2輪目が絶賛開花中の睡蓮に、今回は早くも3輪目の蕾が伸びてきました^^。2輪同時に咲いてくれると、壮観で良いんですけどね~・・・。でも、ま~、あんまり贅沢を言うのは止めておきます^^;。
832日目(22年度)、22年7月7日(水)
831日目(22年度)、22年7月6日(火)
2010年、2輪目の開花~!!。
830日目(22年度)、22年7月5日(月)
829日目(22年度)、22年7月4日(日)
か~っと晴れ渡ったかと思えば、急に真っ暗になったり、また、夕方には嵐のように激しく雨が降ったり・・・。梅雨らしいとはちょっと違う気もするけど、ま~、相変わらず不快なお天気が続きます・・・。
住友液肥はあげるタイミングが終日掴めず・・・、明日以降に延期です。
もう収穫しちゃっても良さそうな、でも、まだもう少し待った方が良さそうな・・・、今一つタイミングが掴みにくいブラックプリンスの実^^;。う~ん、一つ試しにいただいてみようかな~?。
レッドオーレは、ついにと言うか早くもと言うか、6段目の花房が花を開かせ始めてくれています!!。ま~、でもさすがにここまで来ると、何となく頼りなげですね~、大丈夫かな~^^;。
828日目(22年度)、22年7月3日(土)
お日様は拝めず・・・、でも、ムシムシジメジメは健在・・・、まだまだすこぶる不快なお天気が続きます・・・。
今朝も、全ての野菜達にお水をあげてあります。
!!!!!、何コレ~!!!!!、レッドオーレの実が、どういう事~!!!!!、しかもこれ、一番熟してた実だよ・・・。だれの仕業か全く分からないけど、何処かで虎視眈々と狙ってたんでしょうね~、・・・泥棒め~・・・。
外の実に被害が及ばないうちに急遽収穫・・・。もう少し熟してからの方がって思えるのもあるけど・・・、盗まれるよりは全然ましです・・・。
こんな最中ではありますが・・・、一応お約束、水に沈むかどうか試してみました^^;。結果は上々、肝心のお味も当然のように上々で、少しは怒りも和らいだ・・・かな~?。・・・って、そんなわけ無いでしょ~!!!。













