トップ>おまけ

 

ナナヒメドットネット

おまけ?

AirMacExpress(エアマックエキスプレス)を買ってみました編

大雑把に説明すると、PCからLANケーブル経由で音楽をアンプなどの機器に送れるっていう機械です「これならジャマなPCを別の場所にもってちゃえるな~」って事で早速購入、15000円位でした、(音響機器?にしては安かったのも購入の決め手ですが・・・、ダメでもあきらめつくし)

早速、PCを2階へ追っ払いました、LANケーブルはもともと1階から2階にひいてあったのでほとんど苦労ナシでした、でAirMacExpress(エアマックエキスプレス)はアンプのとなりに設置、ちなみにこの製品は無線LANでもつなげるそうですけど(むしろそれがメイン?)ウチの環境ではどうしてもダメでした(途中でやんなっちゃった・・・)ので有線で接続(ここももともとLANケーブルがひいてありました)ホントにあっけないくらい簡単に繋がっちゃいました、(ほとんど設定らしき設定はしてません・・・、名前をつけたくらい)、前にiPodを買ったときにPCにiTunesで取り込んだ曲が3468曲、10.9日分ありましたので、それらをシャッフルで流し続けています、欠点は手元で操作が出来ないところですが、普段使っているのはノートPCですので、頻繁に曲を飛ばしたり選んだりしたい時にはこのノートPCで聞くようにしてマス(ちなみにノートPCは無線LANで接続してありますので線はアリマセン)、ちなみにAirMacExpress(エアマックエキスプレス)には、S/PDIF端子がありS/PDIFケーブルでアンプと接続できますので、PCのノイズとは無縁になるのかな~、かなりクリアな音で聞くことが出来ます(あくまで私の感想ですが・・・)、たったコレだけの金額でこんなにベンリにまたキレイな音で聞けると言うのは、チョット信じらないです(オーディオマニアの人には信用してもらえないんだろうな・・・)

参考までにうちの環境

PC(LANカード)→無線LANアクセスポイント(有線)バッファローWHR-AM54G54(有線)→スイッチングハブ(ウチに転がっていたエレコムのもの)(有線)→ AirMacExpress(エアマックエキスプレス)(S/PDIFケーブル)→DENON AVR-550SD→スピーカー です。(ちなみに、ノートPCは無線LANアクセスポイントに無線LANカードで接続です)

エアマックエキスプレス 文章にすると難しそうですけど、写真で見るとこれだけです~^^、ちなみに、本体下の黒い部分はOAタップへコンセントで刺さってます、左側上はS/PDIFケーブルで右側のアンプへ、下のケーブルは普通のLANケーブルでWHR-AM54G54に行ってます。

※AirMacExpress(エアマックエキスプレス)の前のスイッチングハブはこちらのページ用のネットワークカメラをつなぐためですので、通常は必要アリマセン。

※おそらく無線でつなげないのは、無線の部分をAOSSでつないでいるからだと思うんですケド・・・、暗号化の?レベルを下げればいけると思うんですが、ノートPCとNintedoDSがAOSSでつながっているので、いまさらそれれを変更するのもメンドクサイので・・・

いまだトラブル無し、2ヶ月以上エンドレスで曲を流し続け、まさにジュークボックス状態です。(19.4.14追記:現在もノントラブルで曲を流し続けてくれています^^。)

PAGE TOP

GBA用ソフト"リズム天国"にはまり、ゲームボーイミクロまで買っちゃいました編

今更ながらのゲームボーイアドバンス用ソフト"リズム天国"を知ったのは、店頭の試遊機ででした。何気なく遊んでみたところすっかりとりこに・・・^^で即購入です。

内容はいわゆる"音ゲー"ってジャンルです、昔、"ビートマニア"ってゲームがあって凄くはまった覚えがあるんですが、あれはどちらかって言うと画面のバーに合わせてボタンをたたくって感じで、それはそれで面白かったんですが、難しくなってくると指先のテクニックと反射神経が重要になってきて、良く思い出してみると"音"を楽しむ感じではなかったんですね。

で~"リズム天国"の遊び方に入りますが、"音楽"に合わせてボタンを押すって動作に変わりは無いんですが、ゲーム画面の構成が違います、いわゆるビートマニア的な「ここで、ボタンを押すんだよ」って明確な指示はありません、画面上はおバカなテイスト満載で楽しいんですが、画面上からはタイミングを掴む事は難しいと思います、で何を頼りにするかって言うと"音楽"そのものなんですね、リズムに合わせてボタンを押すって言う事なんです。

あんまり書いちゃうと"ネタバレ"になっちゃうので、序盤からいくつか例をあげると、"カラテ家が、飛んでくる植木鉢等をリズムに合わせて割る"とか"バッターがリズムに合わせて、壺から出てくるボールを打つ"とか^^、はたまた"たまねぎ?から生えてくるヒゲ?をリズムに合わせて毛抜きで抜く"なんて感じで、文章にしちゃうと何が楽しいんだかイマイチ伝わりにくいんですが、ナンセンスワールド全開で異常に楽しいんだな~^^。

操作はいたって簡単で、使うボタンはA・Bボタンと十字キーだけ、一つのゲームで使うボタンは1個から多くて3個って感じで、多数のボタンを駆使してゲーム的なテクニックを競うのではないので、リズムに合わせる事を純粋に楽しむことが出来るんですね~^^。(ちなみに、得点のようなものも無いです)

ちなみにヘッドフォンは必須だと思いますよ、音質も曲もかなりいいですしノリや集中感が全然違いますから^^。

私の拙い説明でこの楽しさは伝わりにくいかと思いますが、個人的に近年まれに見る面白さだったので思わず紹介しちゃいました^^。

ここからは余談です、"リズム天国"にはまってしまったがゆえに、買っちゃいました"ゲームボーイミクロ"まで・・・^^。DSLiteでももちろんプレイ出来るんですが、ど~もカセットがはみ出るのが気になっちゃって^^、自分でもアホですね~って思ってます。・・・が、これが想像以上にいい物だったので簡単にレポートを書いておきます。

GBAカセットがはみ出ないのは当然ながら、かなりコンパクトなのにボタンの操作感を含めかなりカッチリした作り、ちっちゃいながらもDSliteに匹敵する位に感じる画面の明るさ高精細感、ちょっとお値段が高いかな~なんて思っちゃいますけど、とってもいい物だと思いました^^。

また、いままでDSLiteで使っていた"プレイヤンミクロ"も"ゲームボーイミクロ"で使ったほうがイイですね~^^、DSLiteでの使用ではカセットのはみ出しが尋常ではなかったので・・・^^、フィット感が全然違いますもん。(この辺りのご報告は"DVR-MS~PLAY-YANmicro"で詳しく書いてますのでご参考にして下さい^^)

PAGE TOP

も一つついでにDS用ゲーム、"THE イラストパズル&数字パズル"へのお誘い^^編

ゲーム続きで、最近、命がけ気味に^^ハマっちゃってるのもう一つあるので・・・

Nintendo DS用のソフトで"D3パブリッシャーの SIMPLE DSシリーズVol.7 THE イラストパズル&数字パズル"です。この頃帰宅がスゴク遅くほとんど夜中で、ほんの1,2問だけやろうかな~何て始めるんですけど・・・、"リズム天国"とコレで気が付くと鳥が鳴いてるって言う毎日・・・、も~我ながらアホかと^^。

もともとイラストロジック(お絵かきロジックとかののぐらむとも言うらしいです)って大好きなんですよね、雑誌を買ってはせっせとやっていたんです(詳しいルールはコチラ"お絵かきロジック Wikipedia"に詳しく載ってます)。

唐突ですが、Nintendo DSってタッチペンを使えますよね~、タッチペンを活用したNintendo DS用のソフトとして、あればいいな~何て思ってはいたんですよ~、で~この記事の真上にある、"リズム天国"を買いに行った際、偶然発見しちゃって即購入となった訳です。

これ、相当お得感が強く感じましたよ、イラストパズル(これがイラストロジックの問題です)が1000問!、さらに数字パズル(これはいわゆる数独ですね)も1000問も入っているんです。数独の方は、個人的には好きじゃないんであんまり嬉しくは感じないですが、イラストロジックだけでも1000問はスゴイもんです。現在、すでに300問クリアしましたが・・・、残り700問も残っているんですもんね~、ちょっと終わる気がしないですね、そんな感じででボリュームは十二分過ぎます~^^。

で、簡単にソフトの紹介をします。個人的にもともとイラストロジック好きって所は差し引いて読んで下さいね^^。

正直言うとね、このゲームの面白さはすなわち"イラストロジック"の面白さに尽きちゃうんですね、期待した、Nintendo DSならではのタッチペンを使った操作性はイマイチで(画面が細かすぎてタッチしづらい)、結局キー操作の方が数段やりやすいですし(それでまったく問題は感じませんけど)、出来上がる絵もなんかパッとしないものばかり・・・(ゴメンナサイ)、さらに問題が解けても特にご褒美がある訳でもないですしね^^(これは利点かも知れません、淡々とイラストロジックに熱中出来ますから)。でもね~、イラストロジックの面白さは出来上がる絵にあるんじゃなくて、解いてる最中にあると思っているので、そんな事は個人的には欠点に感じませんでしたけどね^^。

やっぱり紙と鉛筆でやってるとね、間違ったときに修正しにくかったり、消しゴムで紙が汚くなっちゃったりするし、特にカラーのイラストロジックなんかは、修正効きにくくてあんまりやらなかったんですが、このゲームで面白さに気付いたくらい^^、それになんと言っても、どこでも手軽に出来ちゃうって言うのはイラストロジックを携帯ゲームにした最大で最高の利点だと思います。

後は余談ですが、次回作がもしあるのなら、もうちょっとマスを増やした問題を入れてホシイな~、現在15×15が最大だと思われるので、30×30位までの問題があると最高だと思います、おそらくタッチペンの操作を意識すると細かくなりすぎちゃうって感じなんでしょうけど・・・、タッチペンの操作をなくしてもイイかな~なんて思ってますよ、今でもタッチペンじゃ操作し辛いですから・・・ね^^、そうなったら、個人的には絶対にまた購入しちゃうけどな~でも、結局発売されたら変わって無くても買っちゃいますけどね~^^。

しかし、いろんな意味で早く終わらせたいな~・・・、体が持たないし、他のゲームもしたいですもの、ファイナルファンタジーIII とか・・・ね^^。

PAGE TOP

ついに"デジタル一眼レフ"デビュ~編

いきなり余談から入りますが・・・、ものすごく忙しかったり疲れちゃったりした時って、"物欲"がフツフツと沸いてきませんか?(私だけかも知れませんが)^^。なんか無性に欲しかった物が買わずにはいられない感じ・・・私、しょっちゅうです^^。・・・そんなんで今回の衝動買いは"デジタル一眼レフカメラ"です、衝動買いしちゃうにはちょっとお財布に厳しかったですけど・・・思わず^^。

以前はね~、デジカメなんて写真が撮れればイイって位で、「静止画はどれでも綺麗に撮れちゃうしね~」って感じ、今使っているカシオの"EX-P505"を選んだ理由はステレオで"動画"が撮れて、動画撮影中に光学ズームが出来る!って言うのがメインの理由だったし・・・^^。

元々、今回の"物欲"はデジカメを買い換えたいって感じだったんですね~なんとなく^^、で~色々調べていったわけなんです。動機は"もっと綺麗な動画が撮れるのがいいな~"って感じで、ハイビジョン動画が撮れちゃうサンヨーの"DMX-HD1A"が欲しかったんです・・・、って言うかそれを買いに電気屋さんへいったんですね。

お店で当然のようにサンヨーの"DMX-HD1A"を触ってて「ハイビジョンスゴ~い!、まるでビデオカメラそのもの~!、しかもちっちゃ~い!」て感動しちゃって、すっかり店員さんに「これくださ~い!」って言う寸前だったんですが・・・。近くのデジタル一眼コーナーが何故か気になって・・・、何がって値札なんですけどね^^、スゴ~く高い印象があったんです、うん十万円って。でもその値札には"69,800円(ポイント10%)"って・・・、それは衝撃的でした^^、触らせてもらうと凄くいい感じで気持ちいい^^。で、その日は「これはちょっと調べなきゃ」って事でお家に帰りました。

なにぶん、な~んにも知識が無くって何を調べていいやら・・・で、まずは"価格com"で金額の調査^^、あんまり高いの選んじゃっても買えないですしね。早速見てみると、凄く高いのもありましたけど、だいたい10万~20万位・・・、もうすっかりサンヨーの"DMX-HD1A"の事は頭にありませんでした^^。

でも、ココからが大変!"レンズキット"って何?"Wズームキット"って何?ってレベルですから^^(一眼レフって基本的にレンズ別売りなんですね・・・)。あっ!、後もう一つ普通の?デジカメでは当たり前ですが、液晶で確認しながらの撮影は基本的にダメで(出来るのもあるようですが)、ファインダーを覗きながらの撮影なんですね、知らなかった~。

最初はね、なんとなくデジタル一眼レフっていうと"ニコン"か"キャノン"かな~?って感じで考えてました、深い意味も無く^^。で、色々調べていくうちに気になる機能が目に止まったんですね、"手ぶれ防止機構"!最近コンパクトデジカメでよく目にする機能で、手ぶれ写真が目立つ下手っぴな私には絶対欲しいな~って思ってました、当然より高機能のデジタル一眼レフには全部付いてるんだろうって思っていたんですが、どうやらそうでもないらしい・・・。"手ぶれ防止機構"が本体に内蔵されている物と、レンズの方に内臓されてるもの、またはまったく無いものとあるようで、本体に内蔵されているのは"ペンタックス"と"ソニー"、レンズに内蔵されているのは"ニコン"と"キャノン"と"パナソニック"、無いのが"オリンパス"って感じでした、レンズに内臓されてればいいかっって感じに思っていたんですが、どうやらそんなに甘いもんでは無く・・・^^、基本的に"レンズキット"とかで付属のレンズには内臓されてなくって(除く"パナソニック"、でもこれは高~い・・・^^)、別売りの"手ぶれ防止機構"内臓レンズを買わなきゃならないみたい、しかも"手ぶれ防止機構"内臓のレンズは普通のレンズより数万円高い・・・、レンズを交換して写りの違いを楽しむって言うのも一眼レフの良さみたいに感じたんですが、その度に数万違うのはどうかな~って。"ソニー"や"パナソニック"は、ちょっと一眼レフカメラのイメージが無いし・・・、そんな感じで残った"ペンタックス"にしようって事に、画素数が610万画素ってとこは気になりましたよ、なにせ今使っている"EX-P505"は500万画素だったからあんまり変わらないよ~って感じで・・・、でも難しい事はわかりませんけど^^、この辺りを読むとCCDのサイズ?が違うのでなんかゼンゼン別物のようで、気にならなくなりました^^。あとは実際触った感じで決めようって事でお店に行きました。

実物を触ってみないと分からない部分ってありますよね~、機能的には今一つかな~なんて思っていた"ニコン"の"D80"っていうのが凄く感触が良かったです、なんかファインダーを覗いた感じもいいし(なんか大きく見える)、動作もキビキビしてるし、持った感じも良好^^、本命の"ペンタックス"の"K100D"は"D80"には若干感触は劣る感はありましたけど、これも良好^^。さんざん迷いましたが、やっぱり決め手は"手ぶれ防止機構"でした、これが無いと下手っぴな私じゃ手ぶれ写真を量産しちゃうな~ってね^^。

勝手な想像ですけど、"レンズキット"に付いてるレンズって今一つな印象があったんで、"K100D"本体とちょっと良さげに見えた"DA 16-45mmF4ED AL"ってレンズを買っちゃいました^^。ちなみに細かい金額は覚えてないんですけど^^、合わせて12万円でポイントが10%だったと思います^^。

K100D なかなか重量感があってコレはコレでカワイイです~^^。ちなみにレンズはすっごく薄いのもありましたね~、今度はそっちを試してみたいな~^^。

でもね~、実は購入したのは結構前なんでけどその後に風邪をひいちゃって・・・、あんまり使えてないんです・・・。ちなみに本サイト内の"永田農法日記の232日目から"と"缶コーヒーマニア ジェイティーフーズ株式会社Roots アロマブラック ホットブレンド ブラック無糖"からは、なんとかセッティングをして使っていますけど、かなりファイルサイズも画像サイズも小さくなっちゃってるので、あんまり変わらない気はしますけど・・・^^。

K100D 一眼レフにしては小さく見えますね、持った感じは確かにズシッときますが、かえって安定して写真が撮れちゃうような気がしました。

でも、その少ない使用でも分かりましたが、とにかく写真を撮る事ってこんなに気持ちよかったんだ~って事^^、今までは単に画像メモ位の感覚で、なにも考えずに撮ってたんですが・・・、生意気にも被写体を決めてシャッターを押すまでの流れがすごく気持ちがいいもんなんですね~^^、やっと少しカメラ好きの方の気持ちが理解できました^^。風邪が治ったら、早速写真を撮りに行こうっと、その時もうちょっと細かい使用感をココに書きま~す^^。

K100D 調子に乗って裏面からも、最初びっくりしちゃったんだけど、撮影中の画像はこの液晶モニターには写らないんですね、撮影した写真を見るためだったのね^^。

この写真を撮影したのは"EX-P505"ですけど、久々に持ってみたらムチャクチャ軽かったです^^「こんな軽かったかしら?」って感じ。あ~ちなみに"EX-P505"は動画専用としてお家に残ってもらいま~す、これはやっぱり手放せません、なんか可愛くって^^。

18.11.20追記

SDカードはEX-P505で使用していた"Transcendの2GB"150Xって書いてある物をそのまま使っていますが、今のところ何のモンダイも無さそうですよ。

18.12.27追記

ほぼ毎日写真を撮るのって楽しいな~って感じで使用してます^^、そんなんでだいぶ慣れてきたところで不満な部分が1つ出てきました。内臓のストロボを使うシーンで、レンズを伸ばした状態で撮影をすると、写真の下の部分にレンズの影が写っちゃううんですよね~・・・。

温室内の様子 左の写真で下の黒い部分が影?です。

写ってますよね~、今の所唯一の不満点です、外付けの大きなストロボを使わえば解消出来るかな?。でも・・・結構高いですから解消出来なかったらやだし・・・、もうちょっと調べてみよう。

PAGE TOP

時間無いのに・・・^^、"任天堂のWii"を買っちゃった編

おそらく生まれて初めてだと思います、開店前から並んで物を買うのって^^。それでも、徹夜でって訳ではなかったのでまだイイ方かと思いますけどね(ホントは夜中から並ぼうかなって考えてたんだけど寝坊しちゃったのは内緒です^^)、そんなわけで某大手おもちゃ屋さんに朝の5時45分から並び始めました、待つ事15分引換券?配布開始、さらに1時間くらい待って引換券をゲット出来ました、ギリギリみたいでしたけど^^、並ぶの嫌いなんですけどね~、正味1時間ちょっとだったからま~いっかって感じです。最初はね~そんなに欲しい訳でも無かったんです、同じ任天堂の"DS Lite"程じゃなく、普通にお店行けば買えるでしょ位で考えてたんですが・・・、いつまで経っても完売完売で買えない、で買えないとなると無性に欲しくなっちゃう感じで^^ついに並ぶ事にしたんです。余談ですが、列の前の方には小さな子供もいましたよ~寒いのに・・・、風邪をこじらせたりしなければいいんだけど・・・。

その日はお仕事だったので帰り道に引換券にて購入、お家に帰って早速セッティングしました。まず開封して驚いたのが本体の小ささ!、市販のDVDビデオのケース3個分よりほんの僅かに大きい位、これなら大概の所には違和感無く置けそうです^^。接続も簡単つなぐケーブルは3本テレビとの接続に1本、ACアダプターが1本、センサーバーへ1本だけ、Wii本体側の端子はそれぞれ形が違うので間違うことは無さそうです、センサーバーをテレビの上に付けるか下に付けるかを少し迷ったくらいで、ものの15分位で終わっちゃいました。後は画面上で簡単な設定をするだけでゲームは遊べます、ただ慣れないとちょっと難しいかな~って思うのがネット(Wi-Fi)接続ですね、バッファローの"AOSS"対応の無線ルーターがあれば非常に簡単なので、お持ちじゃない方はこの際買っちゃって下さい^^、"DS-Lite"も当然パソコンも接続出来ますしね、無くても十分に楽しめるとは思うんですが広がりが違いますから、そんなに高くなかったと思うし^^(ご参考まで、ウチのはバッファローの"WHR-AM54G54"って言うモデルです)。

ソフトは"Wiiスポーツ"と"おどるメイドインワリオ"を買い、Wiiスポーツのテニスを早速プレイしてみました。とにかく新鮮ですね、画面を見ながらWiiリモコンを振るってだけなんですが、コレがなかなか面白いんですね、ただ振るだけじゃ無く振るタイミングやWiiリモコンをひねったりとかで球筋が変わってそうだし(最初画面を見ながら一生懸命十時キーやボタンを押してたのは内緒ですけど・・・^^)、単純だけど奥が深そうです、かなり疲れますけどね^^。余談ですが、一緒にプレイしたお友達(この子は普段ゲームをやりません)がすごく感動してたのが印象的でした^^。このソフトについては項目を改めてもうちょっと詳しく書こうと思ってます。

Wii本体 テレビの横の隙間に置いたラックにすっぽり入っちゃいました。本体向かって左側にあるのが"Wiiリモコン"です。
Wiiのセンサーバー テレビの下に見えるのがセンサーバーです、Wiiリモコンの受光部ですね。

実はね"Wiiリモコン"のよる新しいゲームにも興味があったんですが、それ以上に楽しみにしてたのが"バーチャルコンソール"っていう機能なんです、"バーチャルコンソール"なんて言うと難しそうに聞こえちゃうんですけど、平たく言っちゃえば昔の"ファミコン"・"スーパーファミコン"・"Nintendo64"外にセガの"メガドライブ"やハドソンの"PCエンジン"のソフトがダウンロードして遊べちゃうって機能なんですね。あっタダでは無いですよ、1ソフト500円~1000円で、プリペイドカードを購入しプリペイドカードに書かれている番号を"Wii"に入力する手順です、ちなみに数量限定で、昔のソフトをプレイするのに必要な"クラッシックコントローラー"と5000円分のプリペイドカードがセットになった物が5000円で売ってますので、それを購入されるとお徳かと思います。早速幾つかダウンロードして遊んで見ました、いや~懐かしいです~^^でもこんなに難しかったかな~?昔はクリアした覚えがあるんだけど・・・^^、ん~思い出してみるとカセットって高かったんですよね~、1万円位した覚えがあるもん、そんなんで何本も買えるはずも無く、やっと買えた1本を一生懸命頑張ったんでしょうね、それを考えると今のこの状況はすごく幸せですね^^。ちなみに今ウチの"Wii"で一番稼働率が高いのが、ここでダウンロードした"マリオのスーパーピクロス"なんですよ~、もともとこんなの書いちゃう位のイラストロジック好きではまらない訳無いって感じで^^(余談ですがこっちの方は現在400問くらいで止まっちゃってます、時間が無くって・・・、ってまずそっちやろうよって感じですね^^)。ゲーム好きとしてはね"ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス"や、前に"ゲームキューブ"を持っていた時に買ってはいたんだけど、本体を譲っちゃったのでやれなかった"バイオハザード4"や"ピクミン2"とかも"Wii"で出来るから遊びたいんだけど・・・、どうも歳のせいか、長そうなのは最初の一歩が踏み出し難いんだな~始めればはまっちゃうの分かってるから^^、ピクロスやってる時間を考えれば十二分に出来るんですけどね。

Wiiのメイン画面 電源を入れた最初の画面です、"バーチャルコンソール"でダウンロードしたソフトは、昔のようにカセットを入れ替える事無くクリックするだけですから簡単でいいですね^^。

12月20日から"お天気チャンネル"、12月22日から"インターネットチャンネル"が使えるようになりました。何気に便利なのが"お天気チャンネル"、真上の画面向かって左の上から2番目をクリックするだけで明日の天気が出ちゃう、テレビの天気予報を待たなくて良くなったのはすごく便利で気に入ってます^^。"インターネットチャンネル"の方はね~、パソコンで見た方がいいですね、正直言っちゃうと^^、でもコレをきっかけに家族でインターネットを見るってシーンが増えるかも知れませんね、ちなみにお試し版ですからこれからだんだん使いやすくなってくれるといいと思ってます^^。

Wiiお天気チャンネル "お天気チャンネル"をクリックした最初の画面です、ここからさらに先で時間別や週間予報・各種指数はては世界の天気予報まで見られるんですけど、朝の忙しい時なんか、この画面だけでも十分嬉しいです^^。

PAGE TOP